

お客様のお悩みやご依頼のきっかけ
兵庫県姫路市にて、お住まいのバルコニーから雨漏りしているため、一度見てほしいとご相談をいただきました。
現地調査を行ったところ、防水加工が長年行われておらず、クラック(ひび割れ)が複数箇所に確認でき、そこから雨水が侵入して雨漏りを引き起こしていました。
提案内容
今回は、まずひび割れなどの補修と下地処理をしっかり行ったうえで、ウレタン防水工法にて防水工事を行うご提案をさせていただきました。塗り重ねによる防水層の形成で、今後しばらく安心してお使いいただけるバルコニーとなります。
施工の様子
施工前
施工前の様子です。こちらは防水加工がされておらず、クラックなど経年劣化が見受けられます。
このひび割れから雨が侵入して雨漏りを起こしていました。
清掃をしてクラックなどのひび割れを補修し、下地を整えてから防水工事に取り掛かります。
今回はウレタン防水にて防水工事を行います。
プライマー塗布
まずは専用のプライマーを塗布していきます。
ウレタン防水1層目
ウレタン防水1層目です。
使用材料は、ウレタン防水材としてスタンダートなプルーフロンです。屋上防水など広く用途で使用可能です。
ウレタン防水2層目
そして2層目です。こうして防水材を塗り重ねることで雨漏りから建物を守る防水層を作っていきます。
下記にて、簡単にベランダ防水工事について解説させて頂いておりますので是非ご覧ください。
完工
そして完工です。強靭な防水塗膜が形成されましたので、向こう10年はバルコニーからの雨漏りの心配はありません。
施工担当者より
この度は弊社へのご依頼ありがとうございました。
雨漏りも無事におさまり、お客様からもお喜びの声をいただきました。
また屋根も是非ご対応させていただけると幸いです。お客様のご資産をしっかりとお守りさせていただきます。
バルコニーや屋上は、屋根のように傾斜がないため、雨水がたまりやすく雨漏りを起こしやすい場所です。
そのような箇所には、防水工事を行って雨から建物を保護しています。
お住まいのベランダや屋上などの防水工事や、メンテナンスについても対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
防水工事や雨漏りに関しては下記の記事もご参照ください。
参考サイト:
ベランダや屋上の雨漏りを防ぐ!防水工事の種類~ウレタン防水塗装
ベランダ、バルコニーで起こる雨漏りの原因や危険性、対処方法
現場住所 | 兵庫県姫路市 |
---|---|
施工内容 | 防水塗装 |
施工箇所詳細 | バルコニー |
施工期間 | 4日程度 |
工事金額 | 300,000円 |
その他使用建材 | 防水材:プルーフロン |