兵庫県たつの市にて行った玄関アーチ塗装工事の様子をお届けします。
こちらが施工前の様子です。
 
 
今回は塗装する箇所の大半が鉄部となるため、ケレンをどれだけ丁寧に行うかが仕上がりに大きく関わってきます。
ケレン作業を雑に行ってしまえば、塗膜剥がれや塗膜浮きなど施工不良の原因ともなりかねません。
どれだけケレン作業を丁寧に行っても見た目には伝わりにくいですが、だからこそ一切手を抜かない職人のこだわりが伺える作業です。
    
 
  
  
ケレン作業が終われば、次に錆止め塗料を入れていきます。
 
  
 
錆止め塗料を塗る際のポイントは、錆が出てしまった後ではなく錆になる前に塗っておくこと。
もちろん錆が発生してからの塗装工事も可能ですが、錆は外壁材、そして建物に少なからず悪影響を与えます。
そのため、錆が発生する前に錆止め塗料を塗る、そして錆止め塗料の性能が劣化で失われる前に再度錆止め塗料を塗り替える、これが重要です。
最後に、仕上げの上塗りを行い施工完了です。
 
  
  
  
  
 
猫ちゃんの看板も、筆を使って細かいところまで丁寧に塗っています。
 
 
細かいところまでこだわり抜いた塗装工事に、施主様からもお喜びの言葉をいただきました。
| 現場住所 | 兵庫県たつの市 | 
|---|---|
| 施工内容 | |
| 施工箇所詳細 | 



 
                                                    










-225x300.jpeg)


 
                                
 
                        
                    





















 
    

