外壁、屋根の苔はメンテナンスのサイン!苔の除去方法や予防策も解説

かんたん見積もり
シミュレーション

MENU

KNOWLEDGE

外壁、屋根の苔はメンテナンスのサイン!苔の除去方法や予防策も解説

この記事は約6分で読むことができます。

建物の外観を美しく保つためには、外壁や屋根における苔対策は欠かせません。しかし、外壁や屋根に生えた苔の除去や予防には、専門的な知識と適切な手法の判別が必要。
そこで今回は、外壁や屋根に苔が生える原因や放置するリスク、具体的な除去方法などについてくわしく解説します。

ペイントGOから皆様へ

大切なわが家の健康と美しさを守るためにも、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

外壁塗装の費用が気になる方はかんたん見積もりシミュレーション 全国選りすぐりの塗装業者の中から、お近くの塗装業者を検索する

外壁や屋根に苔が生える原因

そもそも外壁や屋根にはなぜ苔が生えてしまうのでしょうか。ここでは、外壁や屋根に苔が生える原因について解説します。外壁や屋根に苔が生える原因は、以下のとおりです。

  1. 日当たりが悪い
  2. 風通しが悪い
  3. 湿気が多い
  4. 塗り替えから年数が経過している
  5. 汚れやほこりが溜まっている

それでは、ひとつずつ見ていきましょう。

【原因1】日当たりが悪い

日当たりが不十分な状況では、外壁や屋根の表面が十分な乾燥を得られず、湿気が溜まりやすくなります。特に建物の周囲が高い建物や樹木で覆われている場合、日光が直接当たりにくくなります。

このような状況では、苔が生えやすくなるばかりか表面の乾燥不足が塗膜の劣化を招くため、結果的に苔の付着を促進します。

【原因2】風通しが悪い

風通しが十分でない場合、外壁や屋根の表面に湿気がこもりやすくなります。例えば、建物が密集している地域や、障害物が風の通り道を遮っている場合が挙げられます。風が通りにくい状況では、湿気が外壁や屋根にこもり、苔の生育環境が整いやすくなります。

さらに、風通しが悪いと塗膜の乾燥が遅れるため、苔の付着を助長する可能性があります。

【原因3】湿気が多い

湿気の多い環境は、苔の生育に非常に適しています。特に雨の多い地域や、建物の周囲が樹木や茂みで覆われている場合、湿気がたまりやすくなります。

このような湿気が多い環境では、外壁や屋根の表面が常に湿った状態にあり、これが苔の生育を促進します。

【原因4】塗り替えから年数が経過している

適切な時期に塗り替えなどのメンテナンスが実施されていない場合、外壁や屋根の塗膜が劣化し、表面が傷みやすくなります。塗膜の劣化や傷みにより、外壁や屋根の表面が苔の付着に対してぜい弱になり、苔が生えやすくなります。

また、古くなった塗膜が表面に微小な凹凸を生み出し、これが苔の胞子の付着を促進することもあります。

【原因5】汚れやほこりが溜まっている

外壁や屋根の表面に汚れやほこりが溜まっていると、これが苔の生育を助長します。汚れやほこりが表面を覆うことで、湿気がこもりやすくなり、苔の生育環境が整いやすくなります。

また、汚れやほこりの微細な凹凸が苔の胞子の付着を容易にし、苔の生育を促進します。

外壁や屋根に生えた苔を放置するリスク

外壁や屋根に生えた苔は早期に除去するのが望ましいとされますが、現実的にはさまざまな理由で必ずしもすぐには実行できません。しかしその一方で、外壁や屋根に生えた苔を放置することには多くのリスクがあります。

ここでは外壁や屋根に生えた苔を放置するリスクについて解説します。外壁や屋根に生えた苔を放置するリスクは、以下のとおりです。

  1. 建物の美観を損ねる
  2. 外壁や屋根の劣化を早める
  3. 雨漏りにつながる
  4. 健康被害を及ぼす可能性がある

ひとつずつ簡単に解説していきます。

【リスク1】建物の美観を損ねる

苔が外壁や屋根に繁茂すると、建物全体の美観が損なわれます。特に苔は湿気を保持しやすいため、外壁や屋根に緑色の斑点を作り出し、建物が老朽化して見える印象を与えます。

これは特に、一戸建て住宅のような個人の住まいでは、外観の美しさが生活環境の満足度に直結するため注意が必要です。

【リスク2】外壁や屋根の劣化を早める

苔は表面に根を張り、その根が建材や塗装を傷つけます。特に湿った環境で苔が生えると、その根が表面に食い込み、塗膜や屋根材を破損させることがあります。

これにより建物の耐久性が低下し、劣化が進行する可能性が考えられます。

【リスク3】雨漏りにつながる

苔が外壁や屋根の表面を覆うと、それによって水の流れが阻害されます。雨水が適切に排水されない場合、水が建物の内部に侵入し、雨漏りの原因となります。

特に苔の生えた屋根の場合、苔が積もった箇所では雨水が滞留しやすく、通常に比べて雨漏りのリスクが高まります。
屋根に草や苔が生えると雨漏りの危険が!放っておかず早めの対策を

【リスク4】健康被害を及ぼす可能性がある

苔は湿気を好むため、放置された場合にはカビや細菌の繁殖を促進します。特に屋内に苔が生えた場合、そのカビや細菌が室内空気中に放出され、健康被害を引き起こす可能性があります。

具体的には、アレルギー反応や呼吸器系の問題などの発生に注意しなければなりません。

外壁や屋根に生えた苔の除去方法

外壁や屋根に生えてしまった苔はどのように除去すればよいのでしょうか。ここでは、外壁や屋根に生えた苔の除去方法について解説します。

外壁や屋根に生えた苔の除去方法は、以下のとおりです。

  1. 高圧洗浄
  2. 専用の洗剤を使用する
  3. ブラシでこする
  4. スクレーパーで落とす

それでは、順番に見ていきましょう。

【除去方法1】高圧洗浄

高圧洗浄機を使用して、水を高圧で吹き付けることで、外壁や屋根の表面の苔や汚れを除去します。高圧洗浄機は、強力な水流を発生させるため効率的に苔を除去できます。

ただし、実際の高圧洗浄では近隣に迷惑をかけないために適切な圧力や角度を調整するだけでなく、慎重に作業することが大切です。

【除去方法2】専用の洗剤を使用する

専用の苔取り洗剤を使用することで、苔を効果的に除去することができます。これらの洗剤には、苔を分解する成分が含まれており、表面に塗布してから一定時間放置することで、苔を柔らかくして除去しやすくします。

ただし、実際に専用の洗剤を使用する際には、あらかじめ使用方法を確認したり、安全性に注意したりすることが必要です。

【除去方法3】ブラシでこする

ブラシやスクラビングブラシを使用して、手作業で苔をこすり落とす方法も効果的です。硬いブラシを使うことで、苔を表面から剥がしやすくなります。

なお、この方法は小さな範囲や凹凸のある部分に適していますが、苔の除去が広範囲にわたる場合には、時間と労力がかかるので注意しましょう。

【除去方法4】スクレーパーで落とす

スクレーパーを使用して、苔を表面から削り取る方法もあります。スクレーパーは、硬いプラスチックや金属製の刃を持つ道具で、苔をこすり落とす際に使用します。

ただし、スクレーパーを使う場合は、表面を傷つけないように注意が必要です。

外壁や屋根における苔の予防方法

外壁や屋根に苔を予防するにはどうしたらよいのでしょうか。ここでは、外壁や屋根における苔の予防方法について解説します。

外壁や屋根における苔の予防方法は、以下のとおりです。

  1. 定期的な洗浄
  2. 風通しを良くする
  3. 湿気を溜めない
  4. 防苔塗料を使う
  5. 適切な時期のメンテナンス

また、これらの予防方法を組み合わせて実践することで、外壁や屋根における苔の生育を防止し、建物の美観や耐久性を維持することができます。

それでは見ていきましょう。

【予防方法1】定期的な洗浄

定期的な洗浄を行うことで、外壁や屋根の表面に付着した汚れや微生物を除去し、苔の生育を防ぎます。

特に、雨が少ない乾燥した季節や、苔が生育しやすい季節の前に洗浄を行うことが効果的です。

【予防方法2】風通しを良くする

風通しの良い環境では、湿気がこもりにくくなります。

外壁や屋根の周囲の障害物を取り除き、風が十分に通るようにすることで、湿気の発生を抑え、苔の生育を防ぎます。

【予防方法3】湿気を溜めない

外壁や屋根の表面が常に湿っていると、苔が生育しやすくなります。

雨漏りや水滴の溜まりを防ぐために、屋根の修理や排水システムの整備を定期的に行うことが重要です。

【予防方法4】防苔塗料を使う

防苔塗料を使用することで、外壁や屋根の表面に苔の生育を防ぐ効果があります。防苔塗料は、表面に薄い膜を形成し、苔の付着を防止する特性があります。

このように適切な塗装を行うことで、苔の生育を長期間にわたって抑制することができます。

【予防方法5】適切な時期のメンテナンス

外壁や屋根のメンテナンスは、季節や天候によって影響を受けます。特に、雨が少ない乾燥した季節や、苔が生育しやすい季節の前に、適切なメンテナンスを行うことが重要です。

定期的な点検やメンテナンスを行うことで苔の生育を予防し、建物を保護します。

外壁や屋根における苔の除去を業者に依頼するメリット

どんな外壁塗装業者が信頼できる?ペイントGOの優良業者の定義について

外壁や屋根における苔の除去はDIYでも可能ですが、総合的に考えると業者に依頼するのがおすすめです。そこでここでは、外壁や屋根における苔の除去を業者に依頼するメリットについて解説します。

外壁や屋根における苔の除去を業者に依頼するメリットは、以下のとおりです。

  1. 安全かつ効率的な作業が可能
  2. 専門知識と実績に基づいた的確な判断ができる
  3. 施工後もアフターフォローがある
  4. 専門性の高いサービスを受けられる

ひとつずつ解説します。

【メリット1】安全かつ効率的な作業が可能

専門の業者は、適切な安全装備や工具を備え、効率的かつ安全な作業を行うことができます。

また、屋根に生えた苔を除去する際など、転落などの危険をともなう作業も経験豊富な業者におまかせできるため、依頼する側も安心感が得られます。

【メリット2】専門知識と実績に基づいた的確な判断ができる

専門の業者は、外壁や屋根の素材や状態に応じて適切な除去方法を判断し、実践します。

長年の経験や専門知識に基づいた的確な判断ができるため、作業の品質や効果が高くなります。

【メリット3】施工後もアフターフォローがある

外壁や屋根における苔の除去を業者に依頼すると、施工後に問題が発生した場合や、後日苔が再生した場合にも、適切なアフターフォローが提供されます。

また、万が一のトラブルにも迅速に対応するなど、クライアントの満足度を高めるためのサポートが期待できるでしょう。

【メリット4】専門性の高いサービスを受けられる

外壁や屋根における苔の除去を請け負う専門業者は、外壁や屋根のメンテナンスに特化したサービスを提供しています。そのため、専門性の高い技術や設備を用いた作業が可能なため、専門性の高い高品質なサービスを受けることができます。

これにより、建物の美観や耐久性を確保することが可能になります。

【まとめ】

今回は、外壁や屋根に苔が生える原因や放置するリスク、具体的な除去方法などについてくわしく解説しました。

外壁や屋根に生えた苔は、最悪の場合雨漏り発生の原因となるおそれがあるため、早期に除去しましょう。また、現在苔が生えていないからといって安心するのではなく、日頃から外壁や屋根における苔の発生を予防することも大切です。

屋根に発生した苔など除去に危険がともなう場合には、DIYではなく業者に依頼しましょう。

苔の除去に関する業者探しなら、ペイントGOの活用がおすすめ。ペイントGOなら、厳しい審査基準をクリアした優良業者を簡単に検索できます。

名前や電話番号の入力不要で簡単に見積もりシミュレーションができるので、信頼できる業者探しながらぜひペイントGOをチェックしてみてください。

「近くで信頼できる外壁塗装業者を選びたい」「外壁塗装業者の選び方がわからない」という方は、ぜひ「ペイントGO」を活用してみましょう。

お電話でのお問い合わせ

ペイントGOへのお電話での連絡はこちらから(フリーダイヤル0800-111-3132)

メールでのお問い合わせ

全国の有料外壁塗装業者が集結、仲介手数料無料!「ペイントGO」
Introduction

この記事を監修した塗装職人

TOP PAINT代表:岸本 亮佑

大阪府枚方市を中心に活躍する塗装職人。
地元枚方で塗装一筋20年のベテラン職人。
お客様に「ありがとう」と言って頂けるように、丁寧に心を込めて施工致します。 ただ塗り替えるだけではなく1つの作品を創り上げる気持ちで塗装を行っています。 お客様の声に耳を傾けながら最後まで責任を持って施工致します。

外壁塗装の豆知識を読んでいただきありがとうございます。

おつかれさまでした。
ここまでコラムを読んでいただきありがとうございます。
あわせてお読みいただきたい外壁塗装の豆知識をご紹介しますので、ぜひご一読ください。

全国選りすぐりの塗装業者の中からお近くの塗装業者を検索する
全国選りすぐりの塗装業者の中からお近くの塗装業者を検索する
お名前必須
郵便番号
住所必須
電話番号必須
メールアドレス必須
ご希望の連絡方法
電話 メール
案内を希望する職人数
1人 2〜3人 4人〜
ご相談・ご要望など
CATEGORY

外壁塗装の豆知識カテゴリー一覧

失敗しない外壁塗装!優良業者の選び方 外壁塗装の費用・相場・見積もりについて 外壁塗装の塗料・色選びについて 外壁塗装を行うべきタイミングや症状について きっと役に立つ!塗装に関する豆知識 優良外壁塗装業者・おすすめ塗料ランキング
KEYWORD

塗装に関する注目キーワード

WORKS

新着施工実績

お近くで評判の良い優良塗装業者を探す

お近くで評判の良い
優良塗装業者を探す

外壁塗装・塗装業者紹介に関するお問い合わせはこちら

無料問い合わせは
こちらから承り中

個人情報(電話番号・メールアドレス)不要の塗装のかんたん見積もりシミュレーション

個人情報(電話番号・メールアドレス)不要
塗装のかんたん見積もりシミュレーション

今すぐ無料
かんたん見積もり
TOP