千葉県市原市天羽田にて行った雨漏り修理に伴う塗装工事の様子をお届けします。
こちらは、資材置き場の大家様からいただいた雨漏り修理のご依頼です。
「雨漏りなのに塗装が関係あるの?」と思われるかもしれませんが、大いに関係があります。
雨漏りが起こる原因は様々ですが、共通するのは「外壁、もしくは屋根に何らかの不具合が発生し、雨水を受け止めきれず建物内部へ雨水が侵入してきた」ということです。
屋根であれば、屋根材そのものが台風などで飛ばされてしまったりして、屋根の内側に直接雨水が降り込むこともあります。
しかしそれ以外の場合、防水機能が失われたために雨水を受け止めきれず雨漏りが発生した、というケースが非常に多いです。
これは屋根も外壁もどちらにも同じことが言えます。
今回も、仮に雨漏り箇所だけを補修しても、数年を待たずして再度雨漏りが発生する恐れがあります。
なぜなら、一度でも雨漏りが起こったということは、屋根全体の防水機能が著しく低下してしまっているからです。
そのため、金属屋根の錆びて穴が空いてしまった箇所をしっかり補修した上で、屋根全体を塗装によってしっかり防水してあげる必要があります。
このように、一見関係の無いように見えて、雨漏りと塗装は非常に深い繋がりがあるのです。
しっかり雨漏りも収まり、大家様も喜んでおられました。