お客様のお悩みやご依頼のきっかけ
別業者さんにて、もともと屋根修理をされていたのですが、その際に足場屋さんが誤って門柱を足場で破損させてしまったとのことでした。
ポストごと外れてしまっており、こうした修理の対応は可能かどうか、という事で弊社にご相談下さりました。
提案内容
ポスト部分は新しく取り替えるしかありませんでしたが、門柱部分はジョリパットでの補修、修復が可能でしたので、元通りに修復させて頂く運びとなりました。
千葉県千葉市花見川区にて行った門柱塗装のご紹介です。
施工の様子
こちらは施工前の様子なのですが、酷く門柱が剥がれてしまっています。
工事中の出来事でしたが、お客様に怪我がなかったことがなによりです。
下塗り
まずは下塗りから行います。
塗料はエスケー化研の「水性ミラクシーラーエコ」です
下地への浸透性に優れており、密着性・シール効果を発揮します。
下塗りを終えましたら、上塗りにて補修を行っていきます。
上塗り
上塗りにはアイカ工業の「ジョリパット」にて元の姿に修復していきます。
通常の塗料と違い、塗り壁と呼ばれており、「耐久性」「デザイン性」「撥水性」など、様々な部分で塗装を上回る性能をもっています。
特に耐久性に優れており、一般的な外壁に使用される塗装は、10年に一度の塗り替えが推奨されていますが、対して塗り壁は20年以上の耐久性があると言われています。
室内の壁や外構塀などに、さまざまな模様やパターンを描ける外壁材として人気も高く注目を浴びています
元々の門柱以上に綺麗な仕上がりになるよう、パターンを付けて丁寧に塗らせて頂きました。
職人の腕でその模様も変わってくるため、オリジナル性が高いのも魅力の一つですね。
これにて完工です。
担当者のコメント
この度は「株式会社クリーンペイント」にご依頼頂き誠にありがとうございます。
門柱や門扉などの外構部分は、ご住宅の顔となる部分でもあります。
外壁や屋根の塗装ばかり考えて、「外構部分はすっかり忘れてた!」という方はいらっしゃいませんか?
塗装を行うことで外観が綺麗になり、ご住宅の印象もまるで新築時のように蘇るかもしれません!
千葉市にて塗装に関するお悩みは是非、「株式会社クリーンペイント」にお任せ下さい。
現場住所 | 千葉県千葉市花見川区 |
---|---|
施工内容 | 門柱塗装 |
施工箇所詳細 | 門柱 |
施工期間 | 1日 |
外壁使用塗料・塗料色(下塗り) | ミラクシーラーエコ |
外壁使用塗料・塗料色(上塗り) | ジョリパット |