

お客様のお悩みやご依頼のきっかけ
姫路市にて、ホームページより、一戸建ての外壁塗装についてご相談いただきました。
築20年を超え、色褪せが目立ってきたため塗装をご検討されていたとのことです。
提案内容
現地調査の結果、雨漏りなどは確認されませんでしたが、外壁の色褪せや汚れは進んでいる状況でした。大きなクラックはなく、比較的良好な状態でしたので、今回はコストパフォーマンスの高い「プレミアムシリコン」を選定し、しっかりと下地処理を行ったうえで塗装をご提案させていただきました。
施工の様子
アクリル板撤去
足場組立の前に、破損するリスクのあるアクリル板は外します。塗装屋小幡では万が一に備えて工事保険にも加入していますが、そもそも事故が起きないように十二分に配慮しています。
高圧洗浄
足場を組み終え、高圧洗浄です。高圧洗浄も下地処理の一部と言っても過言ではなく、しっかりと汚れを落とすことで塗料がしっかり機能する土台を構築します。
コーキング
通常のコーキングの寿命は10年程度です。そのため既存のコーキングは剥がして、新調したコーキングを打ちます。
養生
養生です。塗料の飛散防止、塗装の仕上がり、完工後の剥がしやすさなど様々な工夫を凝らして貼っています。
軒天の塗装
湿気が溜まりやすい軒天の塗装です。
外壁の下塗り
外壁の下塗りです。
塗装屋小幡ではモルタルやコンクリートの場合はアステックペイント社のホワイトフィラー、サイディングなどにはエスケー化研社の水性ソフトサーフSGを使用します。
外壁の中塗り
今回の中塗り・上塗り塗料はエスケー化研社のプレミアムシリコンです。
外壁の上塗り
キレイに仕上がっています。
付帯部の塗装
外壁以外の破風、水切り、幕板、雨戸なども塗装していきます。
樋の塗装
参考サイト:雨樋に起こる不具合とその原因。放置すると起こる症状とは
破風の塗装
参考サイト:屋根の破風板、鼻隠し、ケラバとは?それぞれの役割やメンテナンス方法
水切りの塗装
幕板の塗装
雨戸の塗装
雨戸は吹付け塗装です。
ベランダ防水の塗装
ベランダ部分もウレタンにて施工させて頂きました。
完工
そして完工です。お客様より「新築に戻った!」と大変うれしいお言葉を頂きました!
担当者のコメント
この度は塗装屋小幡にご依頼いただき、誠にありがとうございました。
築年数を考えても外壁の状態は良好で、きちんとメンテナンスされていたことが伺えました。今回はご希望に合わせてコストと品質のバランスが良い塗料をご提案でき、ご満足いただけて何よりです。
今後も長くきれいな状態を保てるよう、引き続きお住まいのメンテナンスにお役立ていただければと思います。何かございましたら、いつでもご相談ください。
現場住所 | 兵庫県姫路市 |
---|---|
施工内容 | 兵庫県姫路市 |
施工箇所詳細 | 外壁塗装 |
施工期間 | 1ヶ月程度 |
外壁使用塗料・塗料色(上塗り) | プレミアムシリコン |
工事金額 | 1,100,000円 |