

お客様のお悩みやご依頼のきっかけ
栃木県足利市の築40年のセメント瓦のお家で、屋根塗装の必要はないかと思われていたところ、点検してみると必要な状態になっていたことが分かり、工事となりました。
塗装メンテナンスは過去に一度行われていて、今回が二度目とのことでした。
提案内容
「アレスダイナミックルーフ」シリーズの塗料で、屋根全体の塗装を行わせていただきました。
施工前
紫外線が当たり続けるため、経年劣化によって塗膜が傷んで脆くなり、瓦をダメージから守ることのできない状態となっていました。
どんなに性能のいい塗料を使っても、20年ほどでメンテナンス時期は来ますので、さらに大きな劣化に繋がる前に塗装しておくのが最善です。
施工中
高圧洗浄・素地調整
塗装の前段階として、非常に重要な工程が洗浄と素地調整です。
過去に塗装を行われたとのことで、旧塗膜は可能な限り剥がして、新しい塗料と屋根との間の障害を取り除きます。
汚れはもちろん年数が経つほどにこびりついていますので、塗装と同じくらい丹念にしています。
塗装
下塗り材塗装
下塗り材は、上から塗る仕上げ材が強固に密着する構造になっています。
見えない部分なのに必要なの?と疑問に思われるかもしれませんが、下塗りを行わないと塗装工事に意味がないと言っても過言ではありません。
下塗りを飛ばしたり適当に行う等は、残念ながら手抜き業者にはありがちで、最悪1年以内に塗料が剥げてきます。
仕上げ材塗装
軒先と棟板金から順に塗装していきます。
職人として培った集中力で、瓦一枚一枚を保護する気持ちで塗装しています。
一回塗っただけでは、塗膜の厚みが足りず紫外線によってすぐに弱ってしまいます。
特殊な塗料を除き、塗装工事では三回塗りが最低基準です。
全体に均一になるよう丁寧に行います。
塗料にはかなりの種類がありますが、最も性能が高い系統はフッ素系塗料です。
ただ、高い耐久性の代わりにコストも高くなるため、選択肢から外れてしまうことも多いです。
そんなとき、今回使用した「アレスダイナミック」シリーズは、フッ素系塗料に次ぐレベルの高性能を誇り、積雪や塩害、寒暖差にも安心。
長い間メンテナンスいらずの工事をご希望の方には、相性の良い塗料となるでしょう。
▷関連記事:ラジカル塗料とは?塗装業者が選ぶおすすめラジカル塗料ランキング!特徴や価格を徹底比較
アレスダイナミックを含めた塗料については上記にて詳しく情報がございます。
全面の塗装が完了しました。
完工
美しくクリアなつやは、最初だけではなく長続きします!
見栄え・耐久性・頑丈さを兼ね備え、お住まいに安心感を与える屋根になりました。
担当者のコメント
今回の工事を担当致しましたのは栃木県の塗装業者「honest1」です。
台風などで損傷した・訪問営業に指摘を受けて心配・なるべく安くで工事したいなどのお困りごとは、お気軽にお問い合わせください。
施主様の安心を第一に、「本当にしてよかった」と思っていただける工事をさせていただきます。
お近くの地域で塗装が気になる方は、まずは無料点検をどうぞ!
▷関連記事:塗装が必要な屋根とは?屋根塗装の費用相場も解説
現場住所 | 栃木県足利市 |
---|---|
施工内容 | 屋根塗装 |
施工箇所詳細 | 屋根全体 |
施工期間 | 4日 |
屋根使用塗料・塗料色(下塗り) | アレスダイナミックルーフ |