

お客様のお悩みやご依頼のきっかけ
介護施設の新築工事に伴い、部分的な塗装工事を施工させていただきました。
提案内容
軒天部分と、支柱部分の錆止め塗装を致しました。
支柱は屋根の色とあわせて塗装し、統一感のある仕上げとなりました。
施工前
鉄骨部や軒天の有孔ボードは塗膜でコーティングされていない状態の為、雨や苔、紫外線などですぐに劣化してしまいます。
施工中
軒天塗装
耐水性と密着性に優れた「ミラクシーラーエコ」を使用致しました。
下塗りまでの段階でどれだけ品質を上げられるかが、塗装職人の腕の見せ所でもあり、長期間にわたる強度維持の要です。
はしごを掛け、広い面を端から丁寧に塗っていきます。
使用したSK化研「水性ケンエース」は、つや消し仕上げで落ち着いた表面となります。
高い下地隠蔽性があり、ムラのないしっかりした塗膜ができあがります。
つやあり・なしの選択も、些細な部分ではありますが外観の印象に影響しますので、着工前のご相談時に塗料の特性についてはしっかりサポートさせていただきます。
▷関連記事:エスケー化研のラジカル塗料「プレミアムシリコン」の特徴や評判を解説
同じSK化研の最高性能の塗料としては「プレミアムシリコン」というものもございますので、上記記事にて詳しくご説明しております。
こちらは小さい軒天部です。
軒天に起こりやすいくすみ・ヤニ汚れもなく、ピカピカに。
支柱塗装
支柱も塗装をお任せいただきました。
写真は、はじめにサビ止めを塗装して乾燥させている最中となります。
支柱は屋根色と合わせたいとのご希望で、ここから仕上げ塗料で同色に塗り上げていきます。
▷関連記事:屋根・外壁塗装における錆止め塗料の必要性を解説
完工
施主様からご確認いただき、以上、2日間で完工となりました。
まめにお手入れされている印象で、洗浄によりくすみも明るく落ち、介護施設として清潔感溢れる外観に。
担当者のコメント
クリーンペイントでは、アパート等大規模改装工事から部分塗装まで、大小を問わず喜んで承ります!
場合によって、網戸の張替えやエアコンホースの巻き直しなど、簡易作業を請け負わせていただくことも可能です。
千葉市の皆さまと、嘘偽りない工事で長いお付き合いができますよう、精進していきます。
塗装のお困りごとはクリーンペイントまでご相談ください!
現場住所 | 千葉県千葉市稲毛区 |
---|---|
施工内容 | 部分塗装 |
施工箇所詳細 | 軒天・支柱 |
施工期間 | 2日 |
工事金額 | 28万円 |
その他使用建材 | 軒天:水性ケンエース 下塗り:ミラクシーラーエコ 鉄骨:クリーンマイルドシリコン |