お客様のお悩みやご依頼のきっかけ
福岡県春日市のお客様より、「塀の古さが目立ってきたので綺麗にしたい」とのご相談をいただきました。
提案内容
現地調査を行ったところ、既存の塀には旧塗膜の剥がれや汚れがあり、塗装面に段差も見られました。そのため、今回は高圧洗浄で塀だけでなく周辺のポリカ屋根や土間も洗浄し、塗装前にセメント補修と下地処理を丁寧に行うご提案をしました。
使用した塗料は、下塗りに密着性・防カビ性に優れた「エポパワーシーラー」、中塗り・上塗りには塀専用塗料「エクスファイン艶消し」を選定。塀の素材や状態に合わせて、機能性と仕上がりの美しさを両立した塗装を実施しました。
福岡県春日市にて行った塀塗装工事の様子をお届けいたします。
施工の様子
まずは高圧洗浄の様子からです。
今回は塗装する堀部分以外にも、土間やポリカ屋根なども高圧洗浄を行います。
どんな工事でも決して安くはないのが塗装工事です。
「塗装する箇所のみ綺麗にする」ではお客様満足度の高い工事にはなりません。
細やかなサービスがあってこそ、「この業者にお願いして良かった」と思っていただける塗装工事になるのです。

今回は旧塗膜に剥離があったため、塗装前にしっかりと下地処理を行い、セメントで補修しています。

セメントで剥離部分をしっかりと補修することで、段差が無くなり塗装後には綺麗な塗装面となります。
続いて、下塗り作業です。

下塗りで使用したのは、アステックペイントのエポパワーシーラーです。
エポパワーシーラーは、素地と上塗材との密着性はもちろん、耐水性・耐薬品性・防カビ性にも優れている下塗り材です。
下塗りが乾燥したら、続いて中塗り・上塗りと作業を進めていきます。

中塗り・上塗り材で使用した塗料は、アステックペイントのエクスファイン艶消しです。
このエクスファインは「ブロック塀専用塗料」で、艶消し・低汚染性・高耐候性・透湿性と数多くの機能を有しています。
また、一般的な透湿性のある軒天(天井)塗料と比べ約1.5倍の高い透湿性を持っているので、膨れや剥離が発生しにくい塗料です。

少し明るめの色をチョイスした事で、門の周りが広く感じる事ができ、落ち着いた仕上がりになりました。
担当者のコメント
このたびは弊社にご依頼いただき、誠にありがとうございました。
塀の塗装はただ色を塗るだけではなく、下地の状態を整えることが長持ちの秘訣です。今回は旧塗膜の剥がれがあったため、丁寧な下地補修を行ったうえで、専用塗料を使用しました。
また、お住まい全体の印象にも関わる部分だからこそ、塀以外の箇所も高圧洗浄を行い、見た目の清潔感とお客様の満足度を高められるよう心がけました。
今後も、細やかな対応と丁寧な施工を大切に、お客様に「お願いしてよかった」と思っていただける仕事をしていきたいと思います。
| 現場住所 | 福岡県春日市 |
|---|---|
| 施工内容 | 塀塗装 |
| 施工箇所詳細 | |
| 外壁使用塗料・塗料色(下塗り) | エポパワーシーラー |
| 外壁使用塗料・塗料色(上塗り) | エクスファイン艶消し |

































