福岡県北九州市小倉南区にて行った外壁・屋根塗装工事の様子をお届けいたします。
今回使用した塗料はこちらになります。
外壁塗装や屋根塗装は、いきなり塗装を始めるのではなくいくつかの工程を踏んでから行われます。
高圧洗浄で外壁や屋根の汚れを綺麗に落とし、ケレン作業で金属部分の錆などを徹底的に除去します。
どの工程も怠ると仕上がりはもちろん、塗装後の塗膜の耐久性に関わってくる作業なので、見た目にはわかりにくいですがこの作業をしっかりできるかどうかが優良業者からどうかの分かれ目です。
外壁塗装は、下塗り・中塗り・上塗りの3度塗りが基本になります。
下塗りで上に塗り重ねる塗料の密着力を高め、中塗りは上塗りの下地を作ることが目的です。
上塗りは最後の仕上げであり、見た目と塗料の最終的な持ちを左右する工程です。
耐久性を確保するため、仕上げ塗料は2回塗るのが一般的となります。
こちらが完工前・完工後の様子になります。
外壁・屋根の定期的なメンテナンスは、大切な住まいを長持ちさせるためにも必要不可欠な工事です。
耐用年数はそろそろかな?もう過ぎたかな?と気になる方は、まずは専門家の外壁診断を仰ぐようにしましょう。