.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
お客様のお悩みやご依頼のきっかけ
大阪市淀川区にお住まいのお客様から屋根塗装のご依頼をいただきました。
屋根を点検してほしいというご相談で現地調査を行いました。
当社はドローンの調査も行なっており、状態を確かめてみると劣化が進んでいてちょうどメンテナンス時期だと判断しました。
提案内容
塗装によるメンテナンスをご提案しました。板金には錆止めを施し、下塗り剤のいらないハイルーフマイルドシリコンを使用しました。
施工前
こちらが施工前のお写真です。
太陽光パネルを取り外すと…
やはり劣化が進んでいますね。
とはいえ大きな破損や割れは見受けられませんでしたので、今回は塗装にてメンテナンスを行なっていきます!
施行中
高圧洗浄
高圧洗浄を施していきます!
屋根は長年の間積み重なったカビや苔、土埃などで汚れています。
この高圧洗浄機での洗浄で綺麗にすることによって、仕上がりが綺麗になったり、塗料の剥がれにくい屋根にしていきます。
タスペーサー
タスペーサーを挿していきます。
本来は下塗りを行なった後に塗料が乾燥してから挿すのですが、今回は下塗り剤のいらないハイルーフマイルドシリコンを使用するので、
このタイミングで挿していきます!
普段の生活で聞き馴染みのないタスペーサーがそもそも何かわからない方がほとんどかと思います。
このタスペーサーはスレート屋根を塗装する際に欠かせないもので、塗料で屋根剤と屋根材の間が塞がってしまわないように隙間を作ってくれるんです。
隙間があることによって雨水の逃げ道ができ、雨漏りの防止になるんですね。
塗装
板金に錆止めを塗っていきます。
ハイルーフマイルドシリコンの下塗りをしていきます。
本来この工程の前にシーラーやプライマーなどの下塗り塗料を塗る必要があるのですが、このハイルーフマイルドシリコンは上塗り塗料と下塗り塗料の性能が一体になっているんです。
なので廃塗料が大幅に無くなり、その分コストが抑えられます。
上塗りをしていきます。
2回塗りをすることで塗膜が熱くなり、美観も防水性もアップします!
こちらで塗装は完了しました!
あとは太陽光パネルを取り付けたら…
完工
こちらで完工いたしました!
担当者のコメント
この度はだるま塗装にご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
防水性だけでなく、色艶が復活して見た目も綺麗になりましたね!
みなさん、屋根や外壁のメンテナンスはされておられますでしょうか?
定期的なメンテナンスを行うことで美観はもちろん、防水性がアップします!
私たちに依頼が来る時にはすでに雨漏りを起こしてしまっているケースが多くあります。
ただ、そうなってからの工事ですと大掛かりになり、費用が嵩んでしまうんです…
何か今現時点でお困りごとやお悩みごとがございましたら、お気軽にお問合せください!
迅速にご対応いたします。
現場住所 | 大阪市淀川区 |
---|---|
施工内容 | 屋根塗装〈太陽光パネル脱着〉 |
施工箇所詳細 | 屋根 |
施工期間 | 1週間 |
外壁使用塗料・塗料色(上塗り) | ハイルーフマイルドシリコン |
工事金額 | 30万円 |