大阪府茨木市にて行なった外壁塗装工事の様子をお届けします。
こちらが施工前の様子です。
こちらの現場ですが、築14年で今回初めての塗り替えということでご依頼をいただきました。
現状、コーキングに若干の劣化は見られたものの、雨漏りなど大きな被害はもちろん外壁のひび割れなども起こっていませんでした。
外壁の塗り替えは10年に一度が目安と言われていますが、実際には雨漏りやひび割れ、コケやカビの発生といったトラブルが発生してから塗り替えを検討される方も多いです。
しかし、建物のメンテナンスに関しては、「被害が出る前に早め早めに」が鉄則です。
特に雨漏りなどの大きな被害が発生してしまえば、塗り替えを行うだけより高額な修繕費用が必要となってしまうでしょう。
今回のご依頼のように、何かが起こる前に定期的なメンテナンスを行うことが、結果的に建物の寿命を延ばすことに繋がります。
メンテナンスを放置した場合に起こりうる外壁のトラブルをまとめていますので、ぜひこちらの記事もご覧ください。
こちらが施工の様子になります。
今回使用した塗料は、下塗りが日本ペイントの「パーフェクトサーフ」、上塗りが同社の「ファインパーフェクトトップ」です。
日本ペイント「ファインパーフェクトトップ」公式ホームページへ
「パーフェクトサーフ」は窯業系サイディングの下塗りに適した下塗材です。
「ファインパーフェクトトップ」は通常のシリコン塗料とは異なり、ラジカル制御塗料に分類されます。
ラジカル制御塗料のトップランナーである日本ペイントが開発した「ラジカル制御技術」により、シリコン塗料とほぼ同価格でありながらシリコン塗料を超える耐候性を持ち、美観を長期間維持してくれます。
外壁塗装ではシリコン塗料が一番施工事例としては多いですが、近年はこのラジカル制御塗料も人気が高まっており、ペイントGOの塗装職人からの評判も非常に良い塗料です。
こちらが完工の様子になります。
施工期間は2週間、新築のように綺麗になった外観をご覧になり、施主様に大変お喜びいただけました。