お客様のお悩みやご依頼のきっかけ
金属屋根の錆が年々増えてきており、錆穴による雨漏りの心配から塗装工事をご相談頂きました。
築年数は25年程で外壁にも劣化による「チョーキング現象」などが見られます。
全体的に塗装時期でもありますので、屋根塗装に併せて外壁塗装も一緒に施工させて頂く運びとなりました。
錆が広範囲に広がっていますので、ケレン作業は入念に行うように心がけます!
愛知県小牧市にて行った外壁・屋根塗装工事の様子をお届けいたします。
まずは施工前の様子と、高圧洗浄の様子です。
施工前~屋根塗装
高圧洗浄は、外壁や屋根に付着した汚れや埃、カビやコケなどを塗装前に綺麗に洗い落とす目的で行われ、同時に塗膜の劣化によって起こったチョーキングの粉を落とす役割もあります。
塗膜を適正に長持ちさせるためには、こういった下準備が非常に重要となります。
続いて、ケレン作業の様子です。
ケレン作業
このように、汚れや錆びをヤスリなどで落とすと同時に塗装面を平らにし表面に微細な傷をつけることで、塗料の密着率が向上します。
手作業で手間のかかる作業ですが、ケレンは仕上がりはもちろん、塗料の耐用年数にも直結する大切な工程となります。
次に、ケレンを行った箇所に錆止め塗料を塗っていきます。
下塗り塗装(錆止め塗装)
錆止めは皆様もご存知の通り、金属の腐食を防ぐ役割があり、素材が金属の建材にはほぼ必須と言えるでしょう。
通常の塗料でもある程度の防水・錆止め効果は期待できますが、塗膜は水や空気を通すためサビの発生を完全に防ぐことはできません。
塗装の下地として錆止めを入れることで、より高い防サビ効果が期待できます。
続いて軒天塗装の様子です。
軒天塗装
軒天は外壁から屋外に突き出している屋根部分の裏を指します。
屋根の端を軒先(のきさき)と呼び、その裏面なので軒天と呼びますが、屋根ではないバルコニー・ベランダの裏側も軒天と呼ばれます。
経年劣化で軒天部分の木材が腐食したり剥がれたりしている場合は修繕が必要ですが、そういった状態まで劣化が進んでいない場合は、塗装によって劣化を防ぐことができます。
軒天には耐水性・通気性・防カビ・染み止め効果に優れた塗料を使用します。
続いて外壁塗装です。
外壁塗装
外壁塗装では、下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りが基本です。
下塗りで下地を形成することで上に塗る塗料の密着力を高め、塗膜を長持ちさせます。
中塗りは上塗りと同色で塗りますが、平滑な下地を作ることが目的です。
上塗りは仕上げであり、見た目と塗料の最終的な持ちを左右する工程です。
担当者のコメント
この度は「ハウストゥカラー」にご依頼頂き誠にありがとうございます。
外壁塗装の一番の目的はなんといっても防水です。
建物にとって一番の敵は水であり、防水性の低下はそのまま建物自体の劣化につながります。
塗装は美観性を向上させるだけでなく、建物を長持ちさせるためにとても重要なメンテナンス。
建物の外壁に合ったメンテナンスを定期的にしてあげることをおすすめします。
愛知県での外壁塗装・屋根塗装はハウストゥカラーにお任せ下さい!
現場住所 | 愛知県小牧市 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装・屋根塗装 |
施工箇所詳細 | 外壁・屋根 |
施工期間 | 2週間 |