愛知県春日井市にて行った室内塗装工事をお届けします。
今回、繊維壁の繊維がボロボロと落ちてきている状態だったため、綺麗にしてほしいというご依頼をいただきました。
繊維壁は吸音性や調湿性に優れていますが、経年と共に繊維が剥がれ落ちてしまうという欠点があります。
そのため、今回はクロス張り替えではなく室内塗装で美観を回復していきます。
室内壁の美観回復となると、クロス張り替えを思い浮かべる方も多くいらっしゃいますが、室内塗装も非常に有効な手段の一つです。
大きな理由として、色や模様の自由度の高さが挙げられます。
クロス張り替えだと既製品を張り替えるだけになりますが、塗装であれば好きな色を自由に選ぶことができます。
また、近年人気の漆喰塗装などは、職人の手によってその場で模様が作られるので他にはないオリジナリティ溢れる壁を作れるのが魅力です。
さらに、クロスでは施工が難しい隅や狭い箇所であっても、塗装なら容易に施工が可能となります。
そして、室内での工事は当然ながら皆様の住空間での工事になりますが、塗装であればクロス張り替えのように大掛かりな道具もいらないので工期も短いです。
同じ空間での作業が短くなるというのは、皆様にとっても大きなメリットではないでしょうか?
「ちょっと壁の汚れが気になるな…」「室内の雰囲気を一新したいな」という方には、クロス張り替えではなく室内塗装がおすすめです。
綺麗になった室内壁をご覧いただき、施主様にお喜びいただけました。