お客様のお悩みやご依頼のきっかけ
相模原市緑区にお住まいのこちらのお客様は、屋根のカバー工法と一緒にベランダの防水塗装をご依頼いただきました。
ベランダの防水機能の劣化が見られたため、アトレーヌ水性防水材を使用して防水塗装を行ないました。
先日相模原市緑区にてベランダ防水塗装を行った様子をご紹介します。
施工の様子
施工前の様子
こちらが施工前の様子です。
ベランダが全体に汚れており、撥水性も低下している状態です。
ベランダや屋上は雨に晒されている上に屋根のように傾斜がないため、水が溜まりやすい箇所です。
そのため下に水が浸透しないように防水加工がされており防水の層ができています。
この防水層が劣化すると下に水が浸透して雨漏りの原因になってしまいます。
施工の様子
まずは洗浄して汚れをとり、研磨をして下地を整えます。
そしてプライマーを塗装します。
その上に防水材を塗り重ねて防水層を作ります。
今回使用した防水材は、「アトレーヌ水性防水材」です。
ホルムアルデヒドなどを含まない環境対応型の塗料で、乾燥性に優れているため施工日数も1日と短くて済みます。
このアトレーヌ防水材を複数回塗り重ねて防水層を作ります。
そして最後に防水層を保護するトップコートを塗って完了です。
施工後の様子
施工後の様子です。
屋根には大屋根と下屋根にカバー工法を行っております。
工事によって改善したこと、期待できる点
劣化したベランダの防水層の塗り替えを行ったため、雨漏りのリスクが低下しました。
また屋根もカバー工法を行っているため屋根の耐久性も向上しています。
工事担当者より
この度は弊社に工事をご依頼いただきましてありがとうございました。
早くきれいに仕上ってよかったとお客様にもお喜びいただけれてうれしく存じます。
お伝えしたいこと
ベランダなどの防水塗装は、こまめに塗り替えをされる方が、結果的に費用もお安くなります。
防水塗装は下地、防水層、トップコートの構造となっており、上のトップコートが下の防水層を保護しています。
このトップコートが劣化してひび割れを起こすと下の防水層に雨水が入り込んで劣化すると、雨漏りにもつながり、修理にも大きな費用がかかってしまいます。
トップコートを定期的に塗り替えることで、大きな被害を防ぎ、防水層を耐用年数まで使用することができます。
防水工事の耐用年数が来る頃には一度点検を受けることをおすすめいたします。
山田工芸では防水塗装だけではなく外壁塗装などの塗装工事、屋根工事なども自社で対応が可能です。
相模原市や神奈川県での防水塗装など塗装工事は株式会社山田工芸にお任せください。
現場住所 | 相模原市緑区 |
---|---|
施工内容 | ベランダ防水塗装 |
施工箇所詳細 | ベランダ |
その他使用建材 | 防水材:アトレーヌ水性防水材 |