お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案
今回は築17年の二階建ての戸建住宅にお住まいのお客様からご相談をいただきました。
雨漏りなどの異常は無く、メンテナンスとして外壁塗装のご相談です。
現地調査を行ったところ、大きなひび割れなど目立つ劣化はありませんが、チョーキングの発生やコーキングの劣化などの劣化症状はわずかながら見られる状態でした。
塗り替えのメンテナンスが必要な部分もありましたので、再塗装のご提案をさせていただいています。
併せてベランダ防水塗装とコーキングも打ち替えもご提案させていただきました。
先日、栃木県宇都宮市にておこなった外壁塗装の様子をご紹介します。
施工前の様子
足場が組みあがってきていますが、まだ塗装の施工前の外観です。
色褪せやチョーキングは見られますが、塗膜自体に大きな劣化はありませんでした。
施工中の様子
コーキングの打ち替え
塗装面を洗浄したのち、下地補修として塗装前にコーキングの打ち替えをしています。
古いコーキングを撤去してからマスキングし、接着力を高めるためにプライマーを塗布しました。
そのあとに新しいコーキングを充填するのが、施工の重要ポイントです。
外壁のコーキングは、水を浸透させないことが大事な目的です。
外壁材の劣化を防ぎ、雨漏りを予防する役割があります。
コーキング材は外壁材同士に隙間を作り、そこに充填するのが重要です。
弾性があるため、住宅が横揺れした際、外壁材のずれやひび割れを防ぎます。
防水性もあるため、雨漏りによる住宅劣化も防ぐのです。
サイディングの隙間だけでなく、外壁材とは異なるサッシ廻りなどもコーキングしてありますので打ち替えています。
外壁塗装
外壁は、下塗り、中塗り、上塗りの三度塗りが基本です。
写真のような幕板や切り替え部分は、異なる色にすることでアクセントにしています。
使用した仕上げ塗料は、関西ペイントの「ダイナミックトップ」。
太陽から太陽に降り注ぎ物質を劣化させる紫外線に強く、塗膜を破壊する「ラジカル」の発生を抑制させている「ラジカル制御技術」を活用した耐久性の高い塗料です。
付帯部塗装
続いて付帯部塗装です。
雨樋、破風板などの雨仕舞いや各所板金、シャッターボックスなどの鉄部も、さび止めのために塗装します。
付帯部が仕上がると、全体的にまとまりが出る大事な部分です。
ベランダ防水塗装
最後にベランダ防水塗装を施工しました。
ベランダの床が傷んでいたため、改めて防水塗装しています。
ベランダ・バルコニーの床面は、基本的に下地の上に「防水層」を作るのが大切です。
表面には「トップコート」を塗ることで、防水性を高めています。
ベランダの塗装は、人の出入りもあることから、どうしても劣化が早い部分です。
なるべくこまめに塗り替えをすると、結果的に費用が安くなることが多いでしょう。
トップコートの補修で済めば、防水層や構造用合板の修繕費より安く抑えられるからです。
費用を抑えながら、お住まいを雨漏りから守れるのですから、定期的なメンテナンスが大切になります。
表面の色褪せや塗膜のひび割れや膨れ、植物や藻の繁殖などが見られた場合、ベランダのメンテナンスをご検討ください。
各種点検もさせていただいております。
施工後の様子
こちらが施工後の様子です。
担当者よりコメント
この度は、宍戸塗装にご依頼いただき誠にありがとうございました。
今回は、外壁にチョーキングが少しだけ発生している状態でのメンテナンス施工でした。
メンテナンスとしてみると、この状態がベストな選択です。
大きなひび割れや目立つ色褪せなど、明らかに劣化と思われる状態が見られないと、どうしてもまだいいかなと先延ばしになりがちでしょう。
ですが、劣化が進むと、下地補正が多く必要となるため、どうしても用がかかります。
建材の傷みも進行するため、建物の寿命としてみてもよくありません。
適切な時期に必要なメンテナンスを定期的に行うことが、大切なご自宅を長持ちさせるコツです。
外壁がきれいでも、コーキングは劣化が早く訪れます。
コーキングの劣化から雨が入り込んで雨漏りの原因にもなる場合がありますので、築10~15年を経過したらメンテナンスしておきましょう。
現場住所 | 栃木県宇都宮市中戸祭町 |
---|---|
施工内容 | 外壁・付帯部塗装工事(シーリング打ち替え、ベランダ防水含) |
施工箇所詳細 | 外壁/ベランダ/付帯部(雨樋、破風板、鼻隠し、帯板、水切り鈑金、シャッターBOX等) |
施工期間 | 約1ヶ月間(コーキング、塗装工事) |
外壁使用塗料・塗料色(上塗り) | ダイナミックトップ〈関西ペイント〉 |
工事金額 | ¥1,225,000.-(税込) |