



お客様のお悩みやご依頼のきっかけ
太陽光パネルの設置のご依頼をいただいたところ、足場を設置するなら、ご一緒に外壁塗装とベランダ防水をご一緒にされることをご提案させていただきました。
一度にしていただくと、足場の設置の費用も一回に抑えていただけます。
ベランダ防水
下地処理
最初にベランダを洗浄し、汚れや古い塗膜などを取り除いていきます。
床面を研磨機を使って表面を磨いていきます。
できるだけ平らにすることで塗料が密着しやすくなります。
プライマー塗布
塗料が接着しやすくなるためのプライマーを下塗りします。
防水塗装
防水性能のある塗料を塗っていきます。
ベランダ防水の中では一番お手頃価格で行うことができる工法です。
FRP防水やシート防水では難しい排水口周りや接合部分などの複雑な形状の部分もつなぎ目のない防水層を作ることできます。
ただデメリットとして、紫外線による劣化が生じやすく、気温の変化にも弱いです。
防水層の寿命が短くなりがちなので、耐用年数を過ぎる前に早めに塗り直しが必要となります。
完工
ベランダはこれにて完工です。
外壁塗装
同時に外壁も塗装をさせていただきました。
築10年とのことでメンテナンスにもちょうど適した時期です。
新築で建てられた住宅も10年を過ぎると様々な劣化症状が現れてきます。
触ると白い粉がついたり、ひび割れやカビなどが見られたときは塗装のタイミングですので、劣化が進行する前に早めのメンテナンスをご検討いただければと思います
担当者のコメント
このたびは「アートペインズ」へご依頼をいただき、誠にありがとうございました。
太陽光パネルを設置させていただくお客様に外壁塗装とベランダ防水をさせていただきました。
ベランダ防水は、ウレタン防水、FRP防水、シート防水などがありますが、今回はウレタン防水で施工させていただいております。
比較的低価格で施工していただけるので、価格を抑えたいという方にもおすすめ工法です。
雨漏りのことでご心配事がありましたら、お気軽に「アートペインズ」までご相談ください。
現場住所 | 名古屋市中川区 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装 ベランダ防水 |
施工箇所詳細 | 外壁 ベランダ |
施工期間 | 1か月 |
工事金額 | 太陽光取り付け込み 450万円~ |