.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
お客様のお悩みやご依頼のきっかけ
大阪市淀川区にお住まいのお客さまより屋根とベランダの壁塗装のご依頼をいただきました。
こちらのお宅のご近所様宅で塗装工事をしていたところ、「うちの家も見てほしい」とお声かけくださいました。
提案内容
現地調査をしてみると屋根が経年劣化で傷んでましたので塗装をご提案いたしました。また、お客様からのご要望でベランダの壁も同時に補修させていただきました。
施工前
こちらが施工前のお写真です。
屋根に関しては、この写真だと分かりずらいかと思いますが、全体的に色褪せや苔、カビなどの汚れや色褪せが見られました。
(太陽光パネルを取り外した写真がのちに登場しますので、そちらの方が分かりやすいかと思います)
ベランダの腰壁は黒ずみやカビの汚れがありますね。
どちらも綺麗にしていきましょう!
施行中
まずは太陽光パネルを取り外していきます。
高圧洗浄
続いて高圧洗浄機で綺麗に洗浄していきます!
ここで付着したカビや土埃を綺麗に洗浄していきます。
綺麗に取り除かないと仕上がりが悪くなるだけでなく、塗料がすぐに剥がれてしまいます。
しっかり丁寧に洗っていきますよ!
高圧洗浄完了です!
ケレン
ケレン作業を行います。
ケレン作業とは、塗装の下処理として、錆や古い塗膜を取り除く作業です。
塗料の密着性を上げるために大切な工程です!
ケレン作業完了です!
塗装(屋根)
さて、いよいよ塗料を塗っていきます。
本来は上塗り塗料の前にシーラーやプライマーを下塗りしていくのですが、今回使用するハイルーフマイルドシリコンは下塗り剤が一体となっているのでその必要がありません!
廃塗料が大幅に削減できるのでコストを抑えることができます!
2回目を塗っていきます。
2度塗りすることで塗膜が安定し、色ムラや艶ムラが起きにくくなります!
こちらで屋根塗装は完工です!太陽光パネルを再設置します。
塗装(ベランダ腰壁)
腰壁も塗料を塗っていきますよ!
外壁は下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りが基本です。
先ほど屋根塗装時と同じように、塗りを繰り返すことで塗膜を厚くさせて、ムラをなくしたり防水性が上がるなどの効果があります!
ちなみに下塗り用と中塗り・上塗り用は別の塗料を使用することが一般的です。
こちらが中塗り完了時です。
上塗りするとここからもっと綺麗になりますよ!
最後の上塗りです。
ムラがなくなってきているのがわかりますよね!
こちらで腰壁も完工です!
(右側の写真は先ほどまでとは違うベランダの箇所です)
担当者のコメント
屋根もベランダの腰壁もすごく美しくなりましたね!
綺麗になった屋根や壁は見ているだけでとても気持ちがいいものです。
ご近所様での工事からのご縁でしたが、この度はだるま塗装にご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
外壁や屋根の塗装は10年に1度を目安に行っていただくのが目安と言われています。
建ててからまだメンテナンスをされていない方も多いのではないでしょうか。
そのような方はこの機会に一度メンテナンスをお考えになられみてもいいかもしれません!
その他お困りごとやお悩みごとがございましたらお気軽にお問い合わせくださいね!
現場住所 | 大阪市淀川区 |
---|---|
施工内容 | 屋根&ベランダ壁塗装〈太陽光パネル脱着〉 |
施工箇所詳細 | 屋根、ベランダ |
施工期間 | 10日 |
外壁使用塗料・塗料色(上塗り) | ハイルーフマイルドシリコン |
工事金額 | 50万円 |