お客様のお悩みやご依頼のきっかけ
大阪府東大阪市衣摺にお住まいのお客様より、「外壁や鉄部の劣化が気になってきたので、そろそろメンテナンスをしたい」とのご相談をいただきました。
築15年が経過したお住まいで、外壁のひび割れや鉄部のサビなどが目立ち始めており、「見た目だけでなく、建物を長く守るためにも補修・塗装をしておきたい」とのご希望でした。
提案内容
現地調査の結果、外壁の細かいひび割れや鉄部のサビが広範囲に見られたため、下地補修+ケレン作業+防錆塗装+3回塗りという丁寧な工程で、建物の耐久性を回復させるプランをご提案しました。
大阪府東大阪市衣摺にて行った外壁塗装工事の様子をお届けします。
施工前の様子

施工中の様子
今回のご依頼は、築15年の住宅の外壁・鉄部・付帯部の塗り替えでした。
施主様は外壁、特に鉄部の劣化に悩まれており、下地の補修も含めて綺麗にしてほしいとのご依頼でした。
建物全体に錆が目立ち、外壁にもひび割れが多く見られる状態です。
ひび割れについては、しっかりと下地処理を行いその上から塗装したため、ひび割れや汚れはもちろん小さな傷もすっかり無くなり綺麗になりました。

ひび割れは外壁の劣化症状でも比較的わかりやすい症状のひとつです。
そのまま放置すれば雨水がひびから建物内部へと侵入し、雨漏りや建物躯体の腐食といったさらなる被害をもたらす恐れもあります。
ひび割れを見つけた場合は、部分的な補修でも良いので早めに対処するようにしましょう。
また、特に錆が酷かった鉄部についても、丁寧にケレンを行い、下処理を行った上で錆止めを塗装し、見違えるような仕上がりになりました。

今回の現場は特に顕著でしたが、塗装工事は塗装自体ももちろん重要ですが、塗装前の下地調整・下処理が仕上がりに大きく影響します。
どれだけ高価な塗料を使ったとしても、しっかり下地調整・下処理ができていない塗装面であれば、工事直後は綺麗であっても本来の耐久性を維持できず、数年で塗膜が剥がれたり浮いたりする可能性があります。
下地調整・下処理は塗装してしまえば見えない部分ですが、見えない箇所だからこそ手を抜かずしっかりと施工してくれる塗装業者を選ぶことが塗装工事では大切と言えますね。
施工後の様子

綺麗になった住まいをご覧いただき、施主様にお喜びいただけました。
担当者のコメント
この度は、弊社にご依頼いただき誠にありがとうございました。
鉄部のサビや外壁のひび割れは、「見た目」の問題だけでなく、放置することで雨漏りや構造部の腐食といったトラブルを引き起こす要因にもなります。
そのため、今回のように早めにご相談いただけたことで、補修+塗装で建物全体の寿命をしっかりと延ばすことができました。
特に今回は、ケレン作業や下地処理に時間をかけた分、仕上がりの美しさや塗膜の密着力も格段に向上しています。
仕上がったお住まいを見てお喜びいただけたこと、スタッフ一同とても嬉しく思っております。
今後とも、なにか気になる点がございましたらいつでもご相談ください。
| 現場住所 | 大阪府東大阪市 |
|---|---|
| 施工内容 | 外壁塗装 |
| 施工箇所詳細 | 外壁・付帯部 |












-300x225.jpeg)



























